【車なしでOKです】鳥取県 観光の様子を紹介(鳥取砂丘の情報あり)

こんにちは。

7月に1泊2日で観光で鳥取市と境港市を訪れました。
今回は鳥取観光の様子を紹介します。

こんな悩みにこたえます。

  • 車は使わずに鳥取を旅行したい
  • 鳥取市市でホテルを探している
  • 鳥取で食べるべきグルメは?

鳥取の観光地 紹介

車を使わなくても行ける 鳥取砂丘

皆さんは車の運転は好きですか。
私は免許は持っていますが、運転はあまりしたくないです、、
地方は車がないと観光が厳しいところが多いですよね。
鳥取もそのうちの一つだと思っていましたが、実はバスで問題なくまわれます!

アクセス
鳥取駅のバス停から砂丘線に乗り、砂丘会館で下車します。所要時間は30分程。

鳥取砂丘と一緒に訪れるべき 砂の美術館

鳥取砂丘を楽しんだら、あわせて砂の美術館を訪れることをオススメします。

私が訪れたときはチェコの特別展を開催していて、
砂で作られたチェコのお城や建築物を楽しむことができました。
細部まで再現されていて、こどもの時に作った砂のお城とはスケールが違います(笑)
とても砂で作られたとは思えないほどのクオリティーでした。

国指定重要文化財 仁風閣

鳥取駅からバスで20分程のところに、国指定重要文化財の仁風閣があります。
フレンチ・ルネッサンス様式を基調とした白亜の木造瓦葺2階建てで
ヨーロッパに来たような感覚を味わえます。

仁風閣は、明治40年(1907)に元鳥取藩主の池田家の第14代当主池田仲博侯爵が、池田家の別邸として設計を依頼し建築されたものです。大正天皇の山陰行啓時の御宿所にも利用されたこともあります。

境港の名所 水木しげる記念館

鳥取県の有名人と言えば、ゲゲゲの鬼太郎の作者である水木しげる先生です。
米子空港の正式名称(米子鬼太郎空港)になるほど有名です。

境港駅からゲゲゲの水木しげるロードを10分ほど歩くと、水木しげる記念館までたどり着けます。
水木しげる先生の生い立ちやこれまでの作品、また世界各地を旅して収集した
コレクション等が展示されています。

水木しげる記念館は時間制で、入場できる時間と1回で入場できる人数に限りがあります。
満員で次の回まで待たなければならないこともあると思うので、注意して下さい。

アクセス
境港駅は鳥取駅からJR山陰本線で米子駅まで行き、境線へ乗り換えて境港まで行けます。2~3時間程でいけます。鳥取駅から米子駅までスーパーまつかぜ3号を利用すれば2時間程です。

鳥取グリーンホテルモーリス 紹介

私は鳥取駅付近の鳥取グリーンホテルモーリスを利用しました。
駅チカでリーズナブル、また部屋も広くて快適に利用できました。

宿泊費
シングル 朝食付きで1泊5,530円でした。

オススメのレストラン 紹介

カツカレーで有名 ベニ屋

鳥取県は1世帯当たりのカレー消費量が全国1位に輝いたこともあるほど、カレー好きの県です。
ベニ屋はこぢんまりとした喫茶店ですが、カツカレーで有名で他の観光客もカツカレーを注文していました。
一般的に想像するカツとは違い、薄いカツが使われています。

ちなみにベニ屋を左に出て少し行くと、まちパル鳥取というお土産店があります。
地元密着のお店で、リーズナブルな価格でお土産を購入できます。
私はこちらで名産のらっきょうを購入しました。

海鮮料理を味わえる スーパー居酒屋 鳥取だいぜん

夕食はスーパー居酒屋 鳥取だいぜんで刺身定食をいただきました。
新鮮な刺身を食べられて満足です。料金は1,200円でした。

最後に

いかがだったでしょうか。

個人的に鳥取砂丘のスケールが大きく、予想を上回る充実した旅行となりました。
私のイメージでは車がないと鳥取観光は厳しいと思っておりましたが、
バスや鉄道でも問題なく観光できました。

鳥取観光に行かれる方は、是非参考にして下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です